先日、六本木ヒルズにいってみたところ毎年恒例のイルミネーションがキレイでした。そこで偶然(!?)もっていたNexus5とXperiaAでイルミネーションの撮り比べをしてみました。 といっても2カットずつしか撮っていま…
タグ: LG
Nexus5は先日6日に我が家に届いたわけですが、Qiも便利だしなかなかいい感じに使えています。また、ちょっと試してみたいこともありずっとアプリを入れない状態で使い続けてみました。 理由としては、Nexus5の標準状…
最新Android4.4搭載SIMロックフリースマホ『Nexus5』の16GB版、ホワイトを購入しました。価格はGoogle Play直販で3万9800円で、送料無料でした。自分用のNexus端末としては、NexusS…
さて、新型Nexus7に引き続き、Nexus4も発売されました。ただ、以下の2点が問題で、本来の魅力が語られていなくなっています。 価格が現状、米国版の約2倍 発表からすでに10ヵ月程度経とうとしている さらに、日本…
「メーカー直伝auスマートフォンセミナー」参加企画第2弾ということで、前回『MOTOROLA RAZR IS12M』に引き続き、今回はauでは初のLG電子製品『Optimus X IS11LG』のレビュー記事です。 担当…