11月公演無事終了

もう既にTwitterやカリメロブログで言われていることではあるけれども。

11月公演おつかれさまでした!!

個人的には灯体返して、
文化会と学生課に活動結果報告書を出して、やっと終わったって感じです。
まあ、落ち着いてから冷静に振り返るってのもありだよね。

成果はどうだったかというと。

人数も身内含め131名といつものカリメロの公演より多いお客さんに来てもらえました。

自分の友達も、
吹奏楽部の後輩2人、
中学からの友達1人、
家族3人、
家庭教師先3人、
Twitterで来ていただいた方々4人、

多分忙しかったので数え忘れもあるかな?
自分が役者として出ていないにも関わらず、少なくとも13人の方に来ていただけました!

たくさんの人から来てよかったと言ってもらえて嬉しいです。
僕はまだアンケートを読んでいないのですが、
来ていただいた方には、お礼の手紙を出そうと画策中です。

さて。
今回、自分は照明チーフ&制作チーフとして参加したので、
その辺の話をちらほらしてみようかと。ちらほらね。

まず、照明のことから。

演劇部に入ってからの僕の本業。
次にいう「制作」の仕事ばっかりやっていて大丈夫なの?と言われ続けた役職。

正直、今回を振り返ってハッキリ言えるのは、
『準備不足』

照明チーフとして初めての小屋にも関わらず、かなり小屋を甘く見ていました。
そのせいで周りの先輩方にはかなり迷惑をおかけしましたし、
後輩にもかなり苦行を強いたと思います。

いい言葉でしめるとしたらしたら、「今後につながる経験となった」
でしょうか。
どんなに言葉で言っても、また言われてもこの経験をしなくては、
多分今後はやっていけないと思います。
また、苦行を強いてしまった後輩も多分2月公演は自分の時よりは、いいものができるかと。

とにもかくにも。
しっかり反省して、次に活かすことが大事だと、そういう感じです。

続いて、『制作』のお話。

制作ってなーに?と言われたら、
「基本、雑務だよー!」っていう曖昧な返事になってしまうので、
ある程度列挙すると。

・チラシ作り
・看板作り
・DM作り
・小道具集め
・受付管理
・アンケート集計

僕はこれらに加えて、ホームページ制作も平行してやってしまいますが、
まあ基本こんな感じですかね。
今回は照明チーフも兼任していたので、受付管理は先輩にやってもらいました。

宣伝関連は個人的に成功かと。

コスト的にもフルカラーで安く作れたし、
自分が今までにあまり作ったことのないタッチの雰囲気は出せたと思う。
あと、今回は定期券型のチケットを作ったのだけど、
それも少しは客寄せの手段として有効だったと思う。

家庭教師先の家族に
「劇を見てやっとチケットが定期券の形をしている理由が分かった」
って言われて、そーいう発見もありかな、と思ったり。

もともと、吹奏楽部で担当していた範囲であるので、
こういう広報関連の仕事は基本自分のホームグラウンド。
なので、今後の課題としてはいかに「特別さ」を出せるかだと思う。
汎用な感じじゃなくて、劇ごとの特徴をうまく表現する感じ。

小道具の方は特に特徴なし。無難に終わったかと。
最後の最後までちょっと調整しなくちゃいけないものはあったけど、
最難関である「松葉杖」が学校の保健室から無事借りられたことで、
かなり楽になったと思う。

管理方法はここ最近使っていた「各自管理」方式ではなく、
外部の小屋を使うということで「一括管理」にしてみた。

個人的に普段であっても各自管理は小道具的に不安すぎる。
壊れたりなくしたり、が怖いのはどこも一緒だとは思うけど、
今回は結構そういうものが多かったので、次回からもそうした方がいいと思う。

さて、そんな感じで。
ちょっとまだ、やってないこと、やりなおすことがあるので、
まだバタバタしていますが、落ち着いたらもっと色々書きたいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください